A列車で行こう3D攻略 周辺の発展を促す子会社の効果的な配置例

A列車で行こう3Dの「周辺の発展を促す」子会社の効果的な配置例です。 住宅比率が高いと発展が鈍ります。 なので、住宅比率が低い場合にのみ、有効な配置例です。

配置例の概要と注意事項 A列車で行こう3D攻略
周辺の発展を促す・パターンA
周辺の発展を促す効果的な配置例A A列車で行こう3D攻略
該当する概要と注意事項(最上部画像参照)
A B C D E F G H I J K
- - - - - -

周辺を自動発展させるための配置例です。 住宅比率が低い場合にのみ有効です。 周辺を発展させる効果(プラス効果)が高い、駅ビル、高架駅を計5つ配置しています。 なので、住宅比率が非常に低い場合は、短期間で周辺が大きく発展します。 パターンAの詳細と注意事項は、以下のようになります。

  • 周辺を自動発展させる」ための配置例。(建設手順は下記参照)
  • 住宅比率が低い場合にのみ有効な配置。
  • 鉄道損益、道路損益、路面損益を増やすのに有効な配置。(周辺の発展後)
  • 資材置場は2車線道路の地下に建設。
  • 駅ビルと高架駅を+1F(高架)以上、ホーム数4以上、7マスで建設。
  • 資材工場Cは「資材工場A+資材工場B」で代用可。
  • 簡易バス亭は内側、電停は両側で建設。
  • バスは内側、路面電車は両側を走らせる。
パターンAの建設手順
  • 駅×5、線路を建設。
  • 橋脚を調節して2車線道路を建設。
  • バス亭、電停、資材置場を建設。
  • 縦17~25の物流センター、資材工場C×2、1車線道路を建設。[
  • 貨物列車で[]から、各駅に資材を供給。(各駅の2番線となる線路を利用)
  • 駅周辺の中層ビル、雑居ビルを建設。
  • 内側の線路(各駅の1番線となる線路)に旅客列車を1本配置。
  • 2車線道路の内側にバスを1本配置。
  • 2車線道路の両側に路面電車を1本ずつ配置。
  • 周辺の発展がはじまる。
  • 周辺が発展したら旅客列車、バス、路面電車の本数を増やす。
  • 必要のないバス亭、電停を撤去。

周辺が大きく発展するまでには、半年~1年半かかります。 横6~12の駅ビル×2、横27~33の高架駅×2を既存の路線と接続することで、発展が早まります。

周辺の発展を促す・パターンB
周辺の発展を促す効果的な配置例B A列車で行こう3D攻略
該当する概要と注意事項(最上部画像参照)
A B C D E F G H I J K
- - - - - - -

パターンAより建物価格の安い旅客駅を建設した配置例です。 初期配置は、駅の両側を発展させるために、地上駅Aと地上駅Bを隣接させています。 パターンAより駅の効果が低いので、発展に時間がかかります。 パターンBの詳細と注意事項は、以下のようになります。

  • 建物価格の安い旅客駅を利用した「周辺を自動発展させる」ための配置例。(建設手順は下記参照)
  • 住宅比率が低い場合にのみ有効な配置。
  • 配置画像(左)が初期配置、配置画像(右)が完成形の配置となる。
  • 1×1の「簡」=簡易バス亭となる。
  • 発展後は、上下の橋上駅は撤去、地上駅A+地下駅Bは駅ビルに建て替える。
  • 内側と外側の道路を接続する場合(外側と外側の道路を接続する場合も含)は、線路上の道路は勾配にして接続する。(踏切にするとダイヤが大きく乱れるため)
  • 資材置場は道路の地下に建設。
  • 資材工場Cは「資材工場A+資材工場B」で代用可。
  • 簡易バス亭は内側で建設。
  • 中央の環状線道路は、バスを内側のみ走らせる。
パターンBの建設手順
  • 初期配置を参考に駅×8、線路を建設。
  • 道路、バス亭、資材置場を建設。
  • 縦11~17×横2~4の物流センター、資材工場C×2を建設。[Y
  • 貨物列車で[Y]から、各駅に資材を供給。(地上駅Aの3番線とその他の駅の2番線となる線路を利用)
  • 駅周辺の中層ビル、雑居ビルを建設。
  • 内側の線路(各駅の1番線となる線路)に旅客列車を1本配置。
  • 各道路にバスを1本ずつ配置。(中央の環状線道路は内側に配置)
  • 周辺の発展がはじまる。
  • 周辺が発展したら、縦4~7、縦21~24の橋上駅×2、地上駅A×2を撤去。[Z
  • 完成形の配置を参考に縦7、縦21の地上駅B×2を駅ビルに改築。
  • Z]の駅舎があった場所を売り出しにする。
  • 旅客列車の本数を増やす。
  • 必要のないバス亭を撤去。

周辺が大きく発展するまでには、1年~2年かかります。 橋上駅×2を撤去する理由は、利益が大きい駅ビル×2の利用者数を増やすためです。 発展後も外側の道路でバスを運行する場合は、線路上は道路を勾配にして、外側の道路×3を接続して下さい。

A列車で行こう3D攻略

子会社

周辺の発展を促す子会社の効果的な配置例