A列車で行こう3D攻略 年間損益を重視した子会社の効果的な配置例(大規模)

A列車で行こう3Dの「年間損益を重視した」子会社の効果的な配置例(大規模)です。 子会社損益、鉄道損益、道路損益、路面損益を考えた配置となっています。 資源を供給することで、資源関連損益を増やすことも可能な配置です。 非常に大規模な配置例なので、既存の施設を「買収→撤去」しないと建設場所が確保できないと思います。 ですが、その初期費用に見合った利益がある配置例です。

配置例の概要と注意事項 A列車で行こう3D攻略
年間損益重視(大規模)・パターンA
年間損益を重視した子会社の効果的な配置例A A列車で行こう3D攻略
該当する概要と注意事項(最上部画像参照)
A B C D E F G H I J K
- -

年間損益を重視した大規模な配置例です。 駅ビルC、電停、バス亭周辺は、利益率の高い子会社を優先して配置しています。 とくに娯楽系の子会社は、路面損益とバスの運行だけでも、建設費用の50%以上の年間損益を出せます。 また、路面電車とバスは、乗車率が100%以上の時間帯が長く続きます。 なので、できるだけ開発で定員数を最大まで増やしたものを配置して下さい。 これをすることで、道路損益、路面損益だけでなく、子会社損益も増えます。 パターンAの詳細と注意事項は、以下のようになります。

  • 2002年以降に建設可能な「子会社損益・鉄道損益・道路損益・路面損益を重視」した大規模な配置例。
  • 子会社損益(交通機関周辺の子会社)、鉄道損益(駅ビルC)、資源関連損益(スーパー・水族館・ホームセンター)、道路損益(バス)、路面損益を増やすのに有効な配置。
  • サイズ1×1の「デ」=デパートA、「コ」=コンビニ、「ス」=スポーツ施設、サイズ2×2の「ホB」=ホテルB、「ホC」=ホテルC、「ホセ」=ホームセンター、「スB」=スーパーB、「ボウ」=ボウリング場、「ゲセ」=ゲームセンターとなる。
  • 1日に駅(上)は「水産3+農産2+資材1」、駅(下)は「水産4+農産2+資材1」を供給することで、スーパーB、水族館、ホームセンターの売上が大きくアップする。
  • 上下の駅の1番線を環状線で接続して、旅客列車を2本配置する。(駅ビルC×2が黒字になる)
  • 路面電車とバスの運行のみでも、子会社の売上が増える。(電停・バス亭の周辺子会社)
  • 資材置場は縦7~8、15~16、23~24、31~32の2車線道路の地下に建設。
  • 駅ビルC×2を+2F(高架)以上、ホーム数4、7マスで建設。
  • 簡易バス亭は内側、電停は両側で建設。
  • バスは内側、路面電車は両側を走らせる。
年間損益重視(大規模)・パターンB
年間損益を重視した子会社の効果的な配置例B A列車で行こう3D攻略
該当する概要と注意事項(最上部画像参照)
A B C D E F G H I J K
- -

パターンAを少し古い年代にした配置例です。 資金を稼ぎながら配置できます。 パターンAより建設日数が短く、総建設費用が少なくなります。 パターンBの詳細と注意事項は、以下のようになります。

  • 1972年以降に建設可能な「子会社損益・鉄道損益・道路損益・路面損益を重視」した大規模な配置例。
  • 資金を稼ぎながら配置可能。(建設手順は下記参照)
  • 子会社損益(交通機関周辺の子会社)、鉄道損益(駅ビルB)、道路損益(バス)、路面損益を増やすのに有効な配置。
  • 建設を開始する年代によって子会社、旅客駅を変更する。(変更箇所は下記参照)
  • サイズ1×1の「デ」=デパートA、「駐」=タワー駐車場、サイズ2×1の「スA」=スーパーA、サイズ2×2の「タA」=タワーAとなる。
  • 1日に駅(上)は「水産1.5+農産1.5」、駅(下)は「水産1.5+農産1.5」を供給することで、スーパーA×6の売上が大きくアップする。
  • 上下の駅の1番線を環状線で接続して、旅客列車を2本配置する。(駅ビルB×2が黒字になる)
  • 路面電車とバスの運行のみでも、子会社の売上が増える。(電停・バス亭の周辺子会社)
  • 資材置場は2車線道路の地下に建設。
  • 駅ビルB×2を+2F(高架)、ホーム数4、7マスで建設。
  • 簡易バス亭は内側、電停は両側で建設。
  • バスは内側、路面電車は両側を走らせる。
年代によって変更する子会社と旅客駅

高架下のスペースは、70年代、80年代で建設可能になる電器店、ドラッグストア、書店、ホームセンター(資材供給)、ゲームセンター、ボウリング場などを建設して下さい。

初期配置子会社 時期 変更後の子会社
マンションF 75 マンションE
歌舞伎劇場 79 超高層ビルB
マンションG 80 マンションH
駅ビルB 85 駅ビルC
映画館A 90 スポーツ施設+コンビニ
タワーB 00 水族館(水産供給)
タワーA 00 映画館B
スタジアムA 01 スタジアムB
資金を稼ぎながら配置する場合の建設手順
  1. 全ての土地を買収後、2車線道路を建設。(逆にすると大損するので注意)
  2. 路面軌道、電停、バス亭を建設。
  3. 駅ビルB、資材置場、縦3~7×横4~27を建設。
  4. ]縦3~6×横4~27の全ての住宅系子会社を売り出しにする。(1年以内には半分以上売れる)
  5. ]で稼いだ資金を使って、縦28~32×横4~27を建設。
  6. Y]縦29~32×横4~27の全ての住宅系子会社を売り出しにする。
  7. ]と[Y]で稼いだ資金を使って、残りの配置を完成させる。

A列車で行こう3D攻略

子会社

年間損益を重視した子会社の効果的な配置例(大規模)